2020年11月号
はじめての、工場見学。

いいな日和では、はじめまして!!
お電話でお話ししたことがある方は、お世話になってます!
こんにちは!あいうえるコールセンターの森山(もりやま)です!!
オペレーターをするのはあいうえるが初めてなのですが、
いつも優しいお客さんのおかげで楽しく過ごしてます♪
さて今回、私からみなさんにお話ししたい事があるんですよ。
なんと、あいうえるのサプリメントのお世話をしてくれている工場。
『日本タブレット」さんの工場見学に行ってきました!
「いいんですか?こんなひよっこのオペレーターが…!?」と思う間も無く、
「ぜひ見学行かせてください!!」と速攻お返事しました。
(お客さんのお悩みに役立つ情報が得られるかも!
…というか、工場のみなさんに会いたい!!)
そして見学日当日。やってきたのは、京都府の宇治市。
緑に囲まれた場所に、日本タブレットさんはありました。
私、工場と聞くと機械だらけの薄暗い場所を想像していたのですが、
ぜ~んぜん違いました!(笑)
誰かすれ違えば「こんにちは!」と明るい声!
さらに工場を案内してくれた工場長の中島さんという方が
それはもうニッコリ嬉しそうにお話ししてくれて…
日本タブレットのみなさん、ほんっとうに明るいんです!!
何より私が驚いたのは、
サプリがお客さんの手元に届く形になるまで、
ほとんど手作業で行われていた事です!!
サプリをザーッとケースに入れて、
蓋がキュキュッと閉められ、
シールとかフィルムとか、
ぜーんぶ機械がやってると思ってたんです。
それが全部手作業だったんですよ!!
たくさんの工場の皆さんに可愛がられて、
お客さんに届けられる姿になったサプリメントを見ると…
自然と涙が溢れてきて気づけば
「子供たち…」と呼んでしまうほど愛着が(笑)
こんなに素敵な場所で出来上がったサプリメントが
お客さんの所に届いてるんだって考えると、
なんだか嬉しくてぽかぽかした気持ちになりました。
以前、お客さんからお電話で
「私、あいうえるのサプリが大好きなの!」って
お声をいただいたことがあったのですが、
そりゃあこんなに大事に育てられてるんだから、
愛されて当然かな~?
なんだかどんどん親バカな気分になったりして…(笑)
こうしてお客さんと私たちオペレーターが
気持ちを共有できるのも
この子たちサプリメントのおかげなんですよね。
改めて、日本タブレットのみなさん、ありがとうございました!!
工場の話、もっと聞きたいな!
っていう方も、ぜひお電話ください♪
次はいつ見学に行けるかな?わくわく(^^)